財布を空にして頭に入れてしまえば、誰もそれを取り出すことはできない。知識に対する投資は、
常に一番の利益を生み出します。 ~ベンジャミン・フランクリン~
皆さんおはこんばんちは、ストーリーテラーです。
自分を変えたいけど変わらない、勉強や知識を身につけるために本を読んだりしたけど、
結果を出せない、何をすれば良いかわからないなど悩んでいませんか?
まさに僕もそうでした。
自己啓発の本を読んだり、独学で勉強したりと試行錯誤を数年繰り返しましたが、
結果ちょっとだけ知識が身についただけです。
根本的には変わりませんでした。
どうしようと思い悩んでいる時、出会ったのがこのUR-Uオンラインスクールです。
まさに実践講義で明日からでも会社などで活用することができるのが特徴です。
ここではUR-Uでの学びを元に僕自身が基礎を固めるためのアウトプットの場として、
記事を更新してまいりますので、ぜひ一緒に基礎固めを徹底していきましょう!
本日は習慣をテーマに記事を書いてまいりますので、ぜひ最後まで読んで頂けると幸いです。
まずは習慣を変えましょう
今回は「習慣を変える」というテーマです。
習慣を変える?一体どういうことか。下記の図を見ていきましょう。
「コンビニで買うものを変えられなければ、自分なんて変わらない」
つまり自分を変える為には「普段当たり前に習慣化された行動を変えていきましょう」という事です。
・大カテゴリー
起床・通勤・仕事・ランチ・仕事・帰宅・夕飯・テレビ・
具体的に説明していきますと、まず上記のように大カテゴリーがあり、
起床から就寝までの一般的な1日の行動が記載されています。(友達と遊ぶなども入る)
・ブレイクダウン
次に起床から通勤、通勤から仕事、の間に存在する時間、
つまり自分の毎日の習慣を「ブレイクダウン」していきます。
ブレイクダウン例
通勤の場合:自転車で駅まで→8:30発の電車→4両目に乗る→コンビニに寄る
※いつもの行動・習慣を書き出す
こうして書き出すと「あれ?自分って毎日同じ行動してるな」と気づくと思います。
昨日と同じ行動をしていたら昨日と同じ今日を過ごすことになるということですね。
小さい事から行動を変えましょう
ではどうすれば良いか?
簡単です。ブレイクダウンの内容を少し変えて行動していけば良いのです。
自転車で駅まで→8:30発の電車→4両目に乗る→コンビニに寄る
⇩
徒歩で駅まで→6:00発の電車→先頭車両→カフェに寄る
このように自分の習慣を何か1つでも良いので、変えて行動していくだけです。
これなら明日からできちゃいますね。😆
ちなみに僕も自分の習慣をブレイクダウンして行動を変えました。
以前:朝6時〜6時半起床→シャワー→準備→コンビニに寄る
現在:朝4時〜4時半起床→お風呂→準備・部屋片付け→コンビニ寄らない
最初はキツイと感じる時もありましたが、今では楽しんで行動できてます。
皆様もぜひ試されてはいかがでしょうか。
自分の領域以外の人と会えるコミュニティを持つ
次に「自分の領域以外の人と会えるコミュニティを持つ」です。
まずは皆さん学生時代を思い出してみてください。
気が合う人同士で集まり、いつの間にかグループ化して過ごしていませんでしたか?
会社でも「営業は営業同士」「エンジニアはエンジニア同士」など、同じ領域の方と
仕事をしたりご飯や飲みに行かれているのではないでしょうか?
これはつまり人は自分と似た人と集まる習性があり、人間は絶対に群れるという事です。
そして結果「だからこそ成長しない」という考え方になります。
・自分の領域を広げる
上の図を見ますと、自分の領域に収まった自己コミュニティがあります。
先程の説明通り行動をした場合、自分の領域から出ることができない=成長しないです。
自分の領域から出た分だけ広がっていき、成長にもつながります。
ではどうすれば良いか?
・自分の外部要素を変える
・価値観や分野が違う人と会う
・まずは人に会い、とにかく話すこと
様々な人と会い、話すことで色んな情報に触れる事ができます。
そして自分の領域外の人と接する機会を作る事が最重要で、この行動を意識すれば
自己コミュニティが領域から出て、さらに広がっていきます。
・知識✖️行動🟰多様な選択
せっかく様々な人と会い、知識を仕入れた所で行動がなければ全く意味がありません。
逆に知識がないまま行動してもやはり意味なしです。
・知識100✖️行動0=0 意味なし ・知識0✖️行動100=0 意味なし
・知識100✖️行動100=10000 多様な選択が可能
知識と行動は掛け算の関係です。
つまり、インプットとアウトプットが重要という事ですね。
地元の友達「いつメン」は捨てろ
いつメンとは「いつものメンバー」の略した言葉で、いつも一緒に遊ぶメンバーや仲良しグループ
のことを指します。三人以上のグループの時に使われることが多く、プリクラの落書きやSNSのタグ
で使われます。
何が言いたいかというと、「多様性なき所に成功なし」ということです。
ちなみに皆さんはアメリカの大学と日本の大学の圧倒的な違いがわかりますか?
ハーバード大学と日本の東大を思い浮かべてください。実は学力に関して、そこまで変わらない
と言われているそうです。ちょっと驚きですよね。
ではなぜハーバードから生まれる方達は、あんなすごい起業家になるのでしょうか?
これはつまり「多様性」という考え方が重要になってきます。
オンラインスクールでも、とにかく多様性を追い求めなさいと言われています。
なぜかというと、東大は基本的に頭の良い人しか入れないですよね。私には無縁です😭
ただ、頭の良い人と頭の良い人で一緒にいても何も生まれないのです。先程の自己コミュニティ
でもお話した、「営業は営業同士」と一緒の理屈ですね。
一方ハーバード大学は、頭は良くなくてもお金があれば入れるそうです。
そうするとどうなるかというと、頭の良い人とそうでない人がくっつき学内起業が生まれます。
それでできているのが、フェイスブックですね。
これが日本の大学とアメリカの大学の違いになるのです。
勉強になりますよね。
まとめ
- 習慣を変える→自分の行動をブレイクダウンをして、1つでも行動を変えていく
- 領域外の人と会いコミュニティを持つ→色んな人に会って話す。自己コミュニティを広げる
- 地元の友達いつメンは捨てろ→とにかく「多様性」を追い求める
いかがでしたでしょうか。
こうして見ると簡単そうに見えますが、実際行動するとなるとほとんどの方が挫折してしまう可能性が高いかと思います。簡単そうに見えて難しい、根性も必要になります。
そんな方におすすめしたいのが、まずは22日間続けてみましょう。
これは法則があり、22日継続する事ができれば、それが習慣になります。
兎にも角にもまずは行動です。
「明日から」ではなく今すぐに行動して行きましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
※URUオンラインスクールは、スマホ1台あればOK!隙間時間でいつでも学ぶ事が可能です。
1日30分あれば動画1つ見れますし、クラウドスタートアップに登録すれば収益をあげることもできます。とにかくめちゃめちゃ学べて、めちゃめちゃ楽しいです。
URUオンライスクールの特徴・コンセプト
・おばあちゃんでもわかるシステム提供
・実践式講座。学んだ事は明日からでもすぐに実践可能
・代理店活動で安定収益を得ることが可能
皆様どうでしょう。ちょっと興味湧いてきませんか?
まだ不安や悩むという方は、一度無料体験してみてはいかがですか。
実は自分も無料体験からスタートして、入学を決めました。
下記に『URU無料体験入学』のリンクがございますので、ぜひお試しください。
またURU講師、竹花さんのYouTube動画などリンクを貼っておりますので、
ご興味ある方はぜひご覧ください。
竹花チャンネル
https://www.youtube.com/@takaki_takehana/featured
URUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCrjIm2uu9IrR5gyst0tH6Ww
URU無料体験入学
https://www.ur-uni.com/?original_id=100010074
URU入学
https://member.ur-uni.com/uru/new?mode=usagi&original_id=100010074
コメント