竹花貴騎【URU】貯金をすると貧乏になる

Uncategorized

成長を続けるためには、私たちは学び、決断し、実行し、そして、なおも学び、決意し、実行しなければならない。 ~スティーブン・R・コヴィー~

皆さんおはこんばんちは、ストーリーテラーです。
今回もURUで学んだ知識をめちゃめちゃアウトプットしていきますので、
ぜひ最後まで記事をお読みくださいませ。

今回は資産運用スキルとなります。みなさん自己投資をして色んなスキルを身につくていくと
出世して給料が上がったり、自分で事業を立てて年収が上がったりするかと思います。
実際に1番重なことはお金をいくら稼ぐのかではなく、お金をいくら残すか➕その残したお金
をどうさらに使って増やして資産の運用をしていくかです。この資産運用というのは、お金が
ない時からこそ必ず意識しなければいけません。例えば100万円を管理できない人が、1億円を
管理できるわけがありません。なので今手元にお金がないのであれば、だからこそこの資産
運用スキルを知っていきましょう。

貯金をすると貧乏になる

まずスタートワードとして、貯金をすると貧乏になると言われております。
どういう意味かわかりませんよね。普通貯金をすればお金は貯まるので増えていくはずですが、
ここでは違います。

まず皆さんがもらった給料をどこに預けてますかというと、銀行に預けますよね(預金)
預けたお金を銀行は投資に回します。国債や融資の投資で、例えば家を買いたいという人が
いた場合、みなさんから預かったお金を融資します。銀行がどうやって儲かるかというと、
そこから配当をもらい、もらった配当の中からみなさんに利息を与えています。
このスキームでいくと、銀行はみなさんが預けたお金を投資しているわけなので、直接的
には投資をしてないが間接的に投資をしてますよね(間接金融・間接投資)
なので言葉を変えると銀行にお金を貯めている人は、全員が投資家なのです。
配当に関しては利息になり、どれくらいもらっているかというと100万円で8円程度です。
昔であればゆうちょ銀行で12%だったのでよかったのですが、これは昔の話です。
だからこそ今の時代は絶対に投資をしなければいけないのです。

では間接投資で8円しか儲からないのであれば、なんで直接投資をしないのか?
みなさんが直接投資をすれば、しっかりと配当をもらえるかもしれないですよね。
ここでやらないのには理由があり、銀行にはお金を預けるメリットがあるはずです。
だからみなさんは直接投資をせず、間接的に投資をしているわけなんですが1度銀行の
メリットを考えてみましょう。

銀行のメリット
・金利がついて必ず増える→投資必ずではない
・元本保証がされる→投資だとされない
・いつでも引き出せる→投資だと引き出せない
・安全に保管ができる

この4つのメリットがありますが、みなさんは1度でもこのメリットを疑った事があるでしょうか。

必ず増える?
→今まで金利で増えた額とATMや窓口手数料で払った金額はどっちがお大きい?

元本保証?
→銀行が潰れた場合1000万円までしか元本保証はされません。

自由引出?
→金融機関、政府の預金封鎖はごく頻繁に起きている。

安全保管?
→インフレリスクで全く安全ではない。百円のパンが1万円になることもある。

ここで一回整理をしましょう。貯金をしなさいという預金思考の人、これは預金をすることで
リスクもあります。リターンは減っているからありません。
投資をしなさいという投資思考の人は、リスクもあるけどリターンもあります。
これを天秤にかけた時にどっちがいいですかと言ったら投資思考に必然的になりますよね。
なので今の時代はこの投資をする投資思考の選択しかあってはならない時代です。

なので最初にワードとして貯金をすると貧乏になると言いました。
では投資をするにしてもどうすれば良いかわからない、そもそも貯金ができないという人
もいるかと思います。ここでマネーマネージメントスキルが大事になります。

例えば気づいたらクレジット請求が自分の手取りを超えていてキャッシングしないととか、
お金を借りるなどあるかと思います。それはなぜかというとこのポートフォリオが組めてない
からなのです。これは実際にお金の設定をするということです。
例えば30万円の給料の人で、税金が引かれて大体手取り24万円くらいになります。
この24万円は、こういうものに使うと決めてしまうのが1番良いのです。
よく言われているのは、ニーズが50%、ウオンツは30%、セービングは20%と言われてます。
ニースは家賃や交通費など絶対に必要なもので、ウオンツは外食やデート代などです。
セービングは唯一投資に回せるお金となります。ここで色んな人はウオンツの部分を我慢して
結果貯金をするのがストレスになっているのです。

・税法はみんなのためにあるが、税法の活用には金融教育が必要
お金を貯める方法として、寝ないで働くとか小さい家に住むとかではなく、こういう税法を
活用して得た利益に対して実際にそれを運用していきましょうという話なんです。
このお金が貯金できるようになって、その貯金を投資に回せるようになった時にしっかりと
投資というものは順序を踏んで行わないといけません。

順序を踏んで投資は行うべきである。

①自己投資②人脈投資③事業投資
自分の稼ぐ力を強くする投資=不労所得ではない投資

④経済投資
株式投資、不動産投資、FX投資、社債投資、保険投資など

⑤寄付投
スポンサー投資
チャリティ投資
金銭以外に繋がる投資=ブランディング、マーケティング

まとめ

いかがでしたでしょうか。
①自己投資②人脈投資③事業投資に関して、どう行えば良いかを次の記事でアウトプット
していきたいと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

※URUオンラインスクールは、スマホ1台あればOK!隙間時間でいつでも学ぶ事が可能です。
1日30分あれば動画1つ見れますし、クラウドスタートアップに登録すれば収益をあげることもできます。とにかくめちゃめちゃ学べて、めちゃめちゃ楽しいです。

URUオンライスクールの特徴・コンセプト
・おばあちゃんでもわかるシステム提供
・実践式講座。学んだ事は明日からでもすぐに実践可能

・代理店活動で安定収益を得ることが可能

皆様どうでしょう。ちょっと興味湧いてきませんか?
まだ不安や悩むという方は、一度無料体験してみてはいかがですか。
実は自分も無料体験からスタートして、入学を決めました。
下記に『URU無料体験入学』のリンクがございますので、ぜひお試しください。
またURU講師、竹花さんのYouTube動画など下記にリンクを貼っておりますので、
ご興味ある方はぜひご覧ください。

竹花チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCSwW7Cgtn1Bq74YGiIY2UFg
URUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCrjIm2uu9IrR5gyst0tH6Ww
MDSチャンネル
https://www.youtube.com/@mds_fund/featured

URU無料体験入学
https://www.ur-uni.com/?original_id=100010074
URU入学
https://member.ur-uni.com/
Twitter
https://twitter.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました